技術動向の可視化・分析方法

技術動向の可視化・分析方法

パテントマップで「技術動向」を可視化するには、分析対象となる母集合を、特許分類やキーワードを組み合わせて作成する必要があり、特許検索に不慣れな方にとってはハードルの高いものとなっていました。PatentfieldのAIセマンティック検索機能を利用することで、検索式を作成することなく、簡単な操作で母集合を作成することができます。
今回は、特定の市場における技術分野を対象にパテントマップを作成して、その市場の参入企業、共同開発関係、重要特許の把握、各企業の注力開発分野などを可視化する方法について解説しています。

【可視化・分析内容の一例】
・出願件数の推移(製品市場への注力度)
・出願人ランキング(製品市場に注力している企業の特定)
・共同出願人の特定(製品市場における企業グループの特定)
・各企業の出願分野(製品市場における注力分野の把握)
・AI分類予測によるマッピング(各企業がどのような課題に基づいて開発しているかの把握)

【対象者】
・開発者、商品企画担当者、商品マーケティング担当者、知的財産部門関係者





0:00 AI検索による分析母集団の作成 4:50 IPCサブクラス「バーチャート」/母集団の特許分類を把握 5:44 出願年「時系列チャート」/出願推移(市場が伸びているか)を把握 6:25 出願人「バーチャート」/市場の参加プレイヤーを把握 6:49 出願人「共起ネットワーク」/各プレイヤーの企業ネットワークを把握 7:52 出願人×出願年「ヒートマップ」/各プレイヤーの出願動向を把握 9:04 出願人×Fターム「ヒートマップ」/各プレイヤーの注力技術領域を把握 9:35 ユーザーが任意に選択したFタームをマップに表示する方法 12:06 名寄せ辞書の解説 14:26 PFスコアの解説 16:16 出願人「散布図」/PFスコアによる各企業ポートフォリオの質的分析

    • Related Articles

    • パテントマップの作成方法

      マップの基本操作方法は、こちらをご参照ください。 用途別のパテントマップ作成方法については、下記リンクをご参照ください。 ・競合企業の可視化・分析方法 ・技術動向の可視化・分析方法 グラフ操作画面の操作方法等については、こちらをご参照ください。
    • マップ分析事例集

      Patentfieldのマップ機能を利用したマップの作成方法と分析事例を紹介します。 分析事例は順次拡大していきます。 特定企業の特許出願推移分析 特許出願推移を分析することで、以下のような考察が得られます。 ・特許取得/活用に対する意識や関心の高さ ・研究開発への注力度(特許=研究開発の成果物) 特定企業の技術分野別の特許出願推移分析 技術分野別の出願推移を分析することで、以下のような考察が得られます。 ・継続的に技術開発している技術分野はどこか(主力事業) ...
    • 引用マップ分析

      引用マップ分析は、1.左操作ペインと、2.グラフ描画エリアと、3.文献詳細ペインから構成されています。 1. 左操作ペイン 各種フィルター処理を行うためのフォームが表示されるエリアです。以下のフィルターは、再検索を行わず、検索結果の範囲内でフィルター処理が行われます。母集団を変える場合は、検索条件を変更して再検索を行って下さい。 ...
    • 競合企業の可視化・分析方法

      Patentfieldでは、検索結果と同時にパテントマップが表示されるようになっています。最大3軸でマップ作成が可能で、分析したい軸を選択するだけで、簡単にマップを作成することができます。パテントマップによって、膨大な特許情報を可視化することができ、特定の傾向を把握できたり、新たな課題や問題点を発見することができます。 パテントマップで可視化したい内容によって、分析対象となる母集合や、分析軸が異なります。 ...
    • マップ操作によるフィルタリング

      マップ操作によるフィルタリング方法 マップを作成して、下図のようにマップ分析で得られたバブルチャートのバブル「3」(下図赤枠内)をクリックすると、当該クリックした条件でフィルターがかかり、バブルで表示されている当該3件だけが検索結果にヒットします。 AIセマンティック検索でのフィルタリング方法 AIセマンティック検索で上記方法でフィルタリングすると、3件ではなく、下図のように想定していない2165件がヒットします。 ...