自社の特許ポートフォリオのうち、直近1年以内の審査で、引用文献として利用された特許(被引用文献)を抽出する

自社の特許ポートフォリオのうち、直近1年以内の審査で、引用文献として利用された特許(被引用文献)を抽出する

検索フィルター条件の組み合わせによって、自社の特許ポートフォリオのうち、直近1年以内の審査で、引用文献として利用された特許(被引用文献)を抽出することができます。
また、「引用カテゴリー」を利用することで、X文献として利用されたのか、Y文献として利用されたのかを抽出できます。

特許の被引用件数は、特許の価値評価、維持年金納付の判断等において重要な判断要素の一つです。
ただ、技術のライフサイクルの影響や陳腐化等により、過去には引用されていたが、直近ではあまり引用されていない、というケースもあります。
そのため、直近において引用文献として利用されているかどうかを把握するのも重要です。

Patentfieldでは、以下のような操作により、直近の被引用文献および被引用カテゴリーを指定した、検索ができます。




1.フィルター(詳細)で、下図のように1~3行目を指定


 「出願人/譲受人/権利者(出願/付与/最新」:分析したい出願人名を入力
 「被引用日」:日本の審査において、引用文献として利用された日(≒審査日)を入力
 「被引用カテゴリー」:引用カテゴリーを入力(X/Y/Aなど)

※注意点
 引用カテゴリ/被引用カテゴリは、だいたい2010年以降の出願に対して付与されています。また、すべての出願に付与されているとは限らないためご注意ください。
 上記1-3行の検索条件で検索した場合であっても、以下のような出願も抽出されますので、ご注意ください。
 例)被引用日「2010/10/1」に、カテゴリー「X」で引用され、 かつ 被引用日「2022/5/1」にカテゴリー「A」で引用された特許

Appendix.

上記1-3行の検索条件の結果に対して、マップ機能を利用することで、以下のような分析等も可能です。

・テーマコード バーチャート
被引用文献として多く利用された技術分野はなにか(他社に先駆けて自社のほうが早く出願している=他社に対して、自社のほうが技術先行している領域はどこか)


・被引用出願人×テーマコード バブルチャート
自社のほうが技術先行している領域において、どの企業に対して先行しているか

    • Related Articles

    • 詳細検索画面

      詳細検索画面(Advanced search)は、以下のいずれかの方法により開くことができます。 ・ヘッダーの詳細検索ボタン ・トップページの「詳細検索&スコア設定」ボタン 詳細検索画面では、3つの検索種別(全文検索・セマンティック検索・コマンド検索)を切り替えて、日付や出願人、特許分類、リーガルステータス、中間手続きコードなど100種類以上のフィルターや集計処理、PFスコアなどが設定できます。 1. 検索種別切替 ...
    • フィルター併用時のAIセマンティック検索の挙動

      AIセマンティック検索は、国指定やリーガルステータスなどのフィルター条件と併用して検索することができます。国指定やリーガルステータスなどのフィルター条件による母集団の件数によって、検索の挙動が異なりますのでご注意ください。 検索母集団が30万件以下のフィルター条件とAIセマンティック検索を併用した場合 フィルター母集団(緑)内で、AIセマンティック検索を実行して上位1万件の検索結果母集団(青)を得ます。 ...
    • フィルター(詳細)検索

      詳細検索画面の「フィルター(詳細)」では、100種類以上の検索項目から検索条件を設定して、検索式を組み立てることができます。 1. ブーリアン検索(論理演算) フィルター(詳細)での論理演算(AND/OR/NOT)の方法は、下記2種類があります。 ・各行で論理演算を指定する  下図の例では、「L:1 AND L:2 AND L:3 AND L:4」となります。   または、下図のように、論理式を構築することもできます。 論理演算子を省略した場合(L:1 L:2 L:3 ...
    • AIセマンティック検索の検索結果に対して、さらにフィルターをかけたい

      セマンティック検索モードでは、複数の入力フィールドの適用優先順位があり、「1.サブキーワード>2.フィルター(詳細)>3.検索入力フィールド」の順になっています。 そのため、下記図の入力例では、まず2.フィルタ「公開日2020-04-15以下」が適用され、そのフィルター条件の中でセマンティック検索が実行されます。 ...
    • 引用関係結合

      引用関係結合は、検索結果の母集合の各公報に、引用/被引用公報がある場合、その引用/被引用先の公報を検索結果に含めることができます。 例えば、特定の出願人(google)の被引用公報を検索して、可視化することができます。 下図は、「google」のUS出願の被引用出願人をマップで可視化したものです。被引用出願人を可視化することで、「google」の競合企業や同じ市場での関連企業を把握できます。 操作方法 簡易検索画面での操作方法 8.1 被引用先を含める ...