AIセマンティック検索で関連性の高い特許に絞り込んでいく方法

AIセマンティック検索で関連性の高い特許に絞り込んでいく方法

AIセマンティック検索は、原則10,000件ヒットするようになっています。
AIセマンティック検索の検索結果に対して、特許分類やキーワードを組み合わせることで、関連性の高い特許に件数を絞り込みできますが、適切な特許分類を選定する、関連キーワードを漏れなく抽出するには専門的な知識が必要だったり、時間がかかります。

専門知識がなくとも時間をかけずに効率的に、特許分類の選定や関連キーワードを抽出する方法について解説します。

【対象】
特許検索に不慣れな方
特許出願前に効率よく先行文献を調査したい方
特許分析するための母集団を簡単に作成したい方

操作動画01(手順1~3まで)


操作動画02(手順4)


操作動画03(手順5)


1.調査テーマに関する文章を入力して、AIセマンティック検索を実行する

入力文章:生体に吸収される材料で形成された脳動脈瘤用のステント


2.1の検索結果から調査テーマに近い特許を1件探して、「関連特許」をクリックする

1の検索結果では、入力した文章に類似する特許10,000件がヒットしています。
文章が短い場合は、関連性の低い特許やノイズが多く含まれている可能性が高いため、「関連特許」をクリックして、調査テーマに関連する特許を再検索します。
関連特許をクリックすると、クリックした公報(JP2021024226A)の全文のテキスト情報を利用して、再度セマンティック検索を実行します。


3.2の検索結果に対して、マップの集計条件「FIメイングループ」を表示して、上位2件の分類をクリックして、検索ボタンを押す

2の検索結果では、公報(JP2021024226A)の全文のテキスト情報を利用して検索しています。
マップの集計条件で「FIメイングループ」を選択すると、検索結果10,000件に付与されている「FIメイングループ」の上位10件が表示されます。
そのうち、上位2件(A61F2 OR A61B17)のマップのバーチャートをクリックすることで、フィルター条件に自動的に追加されます。
マップのバーチャートをクリックしたあと(フィルターに追加されたあと)、検索ボタンをクリックすることで、フィルター条件を追加してセマンティック検索を実行します。



4.3の検索結果に対して、「関連キーワード」のウィンドウボタンをクリックして、調査テーマに関するキーワードを選定する。

関連キーワードは、検索結果すべての公報から特徴的なキーワードを抽出して特徴度が高い順にリスト表示してくれる機能です。


左の「+」プラスボタンをクリックすると、該当するキーワードの類似キーワードが表示されます。
関連キーワードのリストおよび類似キーワードから検索に使用したいキーワードをクリックすると、詳細検索画面のフィルター(詳細)にクリックしたキーワードが追加されています。



5.4のキーワード選定後、キーワードの意味のかたまりごとに分解して検索する

下図の2~5行目のように意味ごとにキーワードを分解することで、より調査テーマに近い特許を絞り込むことができます。



※検索結果の件数をさらに絞り込みたいときは、フィルター(詳細)の最下行(6行目)に、さらに関連するキーワードを追加入力します。
キーワードを入力後、キーワードを選択して右クリックすると「類似キーワード拡張」を選択することで、類似キーワードが自動入力されます。










    • Related Articles

    • 関連キーワード

      検索結果画面の左横に、検索結果に関連するワード(関連キーワード)が自動抽出されます。 関連キーワードは、データベース全体のレア度を考慮した特徴的なワードと頻度、文書長等に基づいて自動抽出し、一般的なワードは上位に上がりにくくなっています。 マップの集計条件で選択可能な「特徴キーワード」は、「関連キーワード」と同じロジックを用いて抽出しています。 検索結果画面における関連キーワードは、検索結果の1ページあたりの表示範囲(10件〜100件)に基づいて抽出しています。 ...
    • AIセマンティック検索

      概要 AIセマンティック検索は、複雑な検索式を作成しなくても、探したい技術のキーワードや文章、特許番号を入力するだけで、簡単に類似の特許を検索できます。 AIセマンティック検索の特徴は、Patentfieldに収録されている膨大な特許公報のタイトル/請求の範囲/明細書/出願人/発明者等の情報がAIによって事前に学習されています。それにより、特許公報内に出現するキーワードの意味を学習しています。 ...
    • AIセマンティック検索結果のハイライト表示

      AIセマンティック検索の検索結果で、ハイライトが表示されます。 AIセマンティック検索では、入力した文章・公報番号に対して、類似度の高い公報を検索することができます。 ハイライトでは、入力した文章・公報番号に対して、どのワードに反応してヒットしているのか、AIの検索結果を視覚的に把握することができます。 ハイライトの設定変更 詳細検索画面の「セマンティック検索オプションの表示」をクリックすると、セマンティック検索時のオプション設定欄が表示されます。 ...
    • プレ調査(事前調査/予備調査/サンプル抽出)のためのAIセマンティック検索

      概要 特許出願前調査や侵害防止調査(クリアランス調査)などの本格的な特許調査や外部に調査依頼を行うにあたって、 「あたりをつける」ために、まず自分でプレ調査(企業によって様々な呼び方がありますが、事前調査/予備調査/サンプル抽出/etc)を行うことがあると思います。 このプレ調査で、サンプルとなる公報2、3件を抽出して、本格調査での検索式を作成したり、外部に調査を依頼するにあたって調査観点や調査内容を伝えやすくなります。 開発者や研究者が、自身が開発した製品や発明のプレ調査を行うことも重要です。 ...
    • AIセマンティック検索時のキーワードの重み付け

      AIセマンティック検索では、文章や公報番号を入力することで、類似特許を簡単に検索できます。 日本語または英語に対応しています。 特徴語抽出機能を使うことで、入力文章又は公報全文から特徴キーワードとスコアを抽出して表示させることができます。 表示された各キーワードのスコアを変更することで、検索時におけるキーワードの重みを変更でき、重みを反映した検索結果を得られます。 特徴語抽出を利用したキーワードの重み変更の方法を解説いたします。 動画解説 1.検索文章または公報番号を入力する ...