プレ調査(事前調査/予備調査/サンプル抽出)のためのAIセマンティック検索

プレ調査(事前調査/予備調査/サンプル抽出)のためのAIセマンティック検索

概要

特許出願前調査や侵害防止調査(クリアランス調査)などの本格的な特許調査や外部に調査依頼を行うにあたって、
「あたりをつける」ために、まず自分でプレ調査(企業によって様々な呼び方がありますが、事前調査/予備調査/サンプル抽出/etc)を行うことがあると思います。
このプレ調査で、サンプルとなる公報2、3件を抽出して、本格調査での検索式を作成したり、外部に調査を依頼するにあたって調査観点や調査内容を伝えやすくなります。

開発者や研究者が、自身が開発した製品や発明のプレ調査を行うことも重要です。
製品や発明を一番理解しているのは開発した本人です。
その本人がプレ調査を行い、抽出したサンプルを社内の知的財産部門や外部の専門家に共有することで、「なぜこの特許を抽出したのか」「どの部分が似ていると判断したのか」などのディスカッションが生まれます。
プレ調査の結果やディスカッションが、製品や発明の内容を理解する手助けとなり、より正確に本格的な調査ができるようになります。

AIセマンティック検索では、文章や公報番号を入力することで、類似の特許を検索することができ、複雑な検索条件を作らなくても、簡単にプレ調査が行えます。
プレ調査を行うにあたって、AIセマンティック検索を利用するときのポイントを解説いたします。

動画解説



1.AIセマンティック検索モードで、探したいテーマに関する文章を入力します。

入力例:強度や耐食性に優れて、水上に設置できるソーラーパネル
*まずは短い文章でも大丈夫ですが、文章量が長いほど、類似の特許がヒットしやすくなります。


2.探したいテーマに1番近い特許を1件見つけて、「関連特許」をクリックします。

関連特許をクリックすると、選択した公報の全文テキスト情報を利用してAIセマンティック検索を実行します。


appendix.
テーマに近い特許が複数ある場合には、複数の公報番号を入力して、複数の公報に類似する特許を検索することもできます。
詳細は、こちら


3.「関連特許」の検索結果から、再度1番近い特許を1件見つけて、「関連順」をクリックします。

関連順をクリックすると、選択した公報の全文テキスト情報を利用して、選択した公報の類似順に検索結果を並び替えます。


4.「関連順」で得られた検索結果から、サンプルとなる公報をピックアップする。

関連順により、探したいテーマの特許が検索結果の上位に表示にされていますので、効率的に公報を確認することができます。

関連する特許がヒットしない場合の対処法

・AIセマンティック検索or「関連特許」の検索結果画面のグラフで「IPCサブクラス」の上位2,3個をクリックして、再検索する。

グラフの特許分類をクリックすることで、選択したIPC特許分類の中で、AIセマンティック検索を実行するため、検索結果からノイズを除去することができます。


・関連する特許分類がグラフに表示されない場合

「詳細検索画面」にて、手動で特許分類を入力ができます。
操作方法は、下の動画をご参照ください。


プレ調査では、サンプルとなる公報を数件ピックアップすることを目的としていますが、
AIセマンティック検索を使用して、関連性の高い特許だけの母集団を作成する方法もありますので、ぜひ、こちらもご参照ください。
    • Related Articles

    • AIセマンティック検索で関連性の高い特許に絞り込んでいく方法

      AIセマンティック検索は、原則10,000件ヒットするようになっています。 AIセマンティック検索の検索結果に対して、特許分類やキーワードを組み合わせることで、関連性の高い特許に件数を絞り込みできますが、適切な特許分類を選定する、関連キーワードを漏れなく抽出するには専門的な知識が必要だったり、時間がかかります。 専門知識がなくとも時間をかけずに効率的に、特許分類の選定や関連キーワードを抽出する方法について解説します。 【対象】 特許検索に不慣れな方 特許出願前に効率よく先行文献を調査したい方 ...
    • 検索結果を特定公報の類似順に並び替えたい or 特定公報に類似する特許を検索したい

      検索結果画面の公報リストの右下に、「関連順」と「関連特許」というボタンがあります。 検索結果を特定公報の類似順に並び替える場合は、「関連順」をクリックします。 検索結果の特定公報に類似する特許を検索したい場合は、「関連特許」をクリックします。 7. 関連順 検索結果の集合件数は変えずに、選択した公報の類似順に検索結果を並び変えることができます。 ソート条件:「スコア-降順」である必要があります。 8. 関連特許 選択した公報の全文テキストを用いて、AIセマンティック検索を実行します。 ...
    • AIセマンティック検索

      概要 AIセマンティック検索は、複雑な検索式を作成しなくても、探したい技術のキーワードや文章、特許番号を入力するだけで、簡単に類似の特許を検索できます。 AIセマンティック検索の特徴は、Patentfieldに収録されている膨大な特許公報のタイトル/請求の範囲/明細書/出願人/発明者等の情報がAIによって事前に学習されています。それにより、特許公報内に出現するキーワードの意味を学習しています。 ...
    • AIセマンティック検索時のキーワードの重み付け

      AIセマンティック検索では、文章や公報番号を入力することで、類似特許を簡単に検索できます。 日本語または英語に対応しています。 特徴語抽出機能を使うことで、入力文章又は公報全文から特徴キーワードとスコアを抽出して表示させることができます。 表示された各キーワードのスコアを変更することで、検索時におけるキーワードの重みを変更でき、重みを反映した検索結果を得られます。 特徴語抽出を利用したキーワードの重み変更の方法を解説いたします。 動画解説 1.検索文章または公報番号を入力する ...
    • 台湾公報に対してAIセマンティック検索・AI分類予測はできますか

      台湾公報に対して、AIセマンティック検索・AI分類予測は対応しておりません。 AIセマンティック検索・AI分類予測機能は、日本語または英語で記載された公報についてご利用いただけます。 日本語横断検索オプションでは、台湾公報に対してAIセマンティック検索・AI分類予測が利用できます。 詳細については、日本語横断検索オプションをご参照ください。