評価・タグ・ノート

評価・タグ・ノート

公報に対して、評価・タグ・ノートの設定入力ができます。

入力した評価・タグ・ノートは「作業グループ」に紐づいて保存されます。
例)作業グループ「001」で入力した評価は、作業グループ「002」には反映されません。
評価:数値入力
タグ:タグを設定できます。「AIラベル」とは異なります。
   タグはグループ設定ができます。タググループの設定方法は、「タググループ」をご参照ください。
ノート:自由に記入できます。


操作方法

評価・タグ・ノートを設定するには、以下2通りの方法があります。

1.検索結果ページの公報の右上にある「評価・タグ・ノート」で入力


  2.文献閲覧ページで「ノート」をクリックして、入力


評価・タグ・ノートの入力方法

評価:数値を入力して、「更新」をクリックします。
タグ:タグを選択して、「保存」をクリックします。
   タグは複数設定することができます。
ノート:テキストを入力して「保存」をクリックします。


入力した評価・タグ・ノートの確認方法

「マイアカウント」の「評価・タグ・ノート」をクリックすると、入力設定した評価・タグ・ノートが表示されます。
 出願番号をクリックすると、文献閲覧ページに移ります。
 タグ名をクリックすると、そのタグが付された公報をすべて表示します。


評価・タグの一括設定

一括設定により、A列:出願番号、B列:タグ又は評価値を記入したcsvファイルをインポートすることにより一括で評価、タグを設定することができます。
なお、1つの公報に対して複数タグを付与する場合は、C列、D列・・・にタグを入力します。

A列に「出願番号」以外の番号(公開番号・登録番号など)を入力すると、インポートできませんのでご注意ください。
 


















複数タグを入力する場合の記入例


    • Related Articles

    • タグ一覧

      設定したタグの一覧を表示します。  タグ機能の詳細については、こちらをご参照ください。 「検索(虫眼鏡)」をクリックすると、そのタグが付された公報の検索結果画面に移ります。 また、タグ名は一括で編集が可能です。 タグ名の横の「鉛筆マーク」をクリックいただくと、タグ名の編集が可能となります。 編集したいタブ名をそれぞれ編集ください。  編集後は、再度「鉛筆マーク」をクリックすると一括編集が終了します。 ...
    • タググループ

      ※この機能は将来的に別途オプション加入が必要となる可能性があります。 タグのグループ設定により、多数の観点で、公報へのタグ付けが可能となり、タグ付けした公報を「分析」によるマップでの可視化ができます。 タググループ設定の操作方法 1.「マイアカウント」の「タグ一覧」をひらき、「タググループの設定」で追加をクリックします。   「新規グループ」というグループが作成されるので、鉛筆マークで名称を変更できます。 ...
    • 異なるタググループ間で同じ名称のタグが登録できない

      タググループの設定により、多数の観点で、公報へのタグ付けができます。 ただし、下図のように、異なるタググループ間で、同一名称のタグ「参考資料」を付与したい場合には注意が必要です。 「タグの一括設定」によるインポートでは、異なるタググループ間で、同一名称のタグを付与できません。 「タグ設定」から手動でタグを追加し、手動で各公報に付与する必要があります。
    • タグは何件まで設定できますか?

      タグは1つの作業グループに100,000件まで設定ができます。 そのため、ある作業グループにおいて、1つの特許に100,000件のタグを付けた場合、それ以上はその作業グループではタグを付けることができなくなります。 1つの作業グループにおいて、100,001件以上のタグ付けを希望される場合、お問い合わせください。
    • PFスコア/出願件数/ユーザー評価値などを軸にした散布図(分布図)の作成方法

      散布図(分布図)は、横軸と縦軸の2つの項目で量を計測して、その分布をプロットしたグラフです。 プロットされた分布から2つの変数に相関関係があるかどうかを確認できます。 散布図の作成方法 検索実行後、マップ機能のグラフ種類の選択で、「散布図」を選択すると表示されます。 散布図で表示できる集計条件(マップで表示する項目)は、「出願人」「発明者」「特許分類(IPC/CPC/FI/Fターム/etc...)」「技術分類」などです。 散布図のX軸・Y軸の項目を変更する ...