米国特許出願後、譲渡証の提出があれば、その譲受人が「譲受人(US:最新)」として表示されます。
また、「譲渡履歴(US)」では、譲渡証の提出履歴を確認することができます。
「譲受人(US:付与)」の項目では、登録公報の記載に準拠して表示されるため、未登録の出願については、譲渡証が提出されている場合でも譲受人は表示されませんが、「譲受人(US:最新)」では、登録公報が発行されていない場合でも最新の譲受人が表示されます。
グラフ分析時には、「権利者/出願人横断 原語」の集計項目を利用することで、「譲受人(US:最新)」を含めた集計およびマップ表示が可能です。
Related Articles
権利者/出願人横断の優先順位
権利者/出願人横断 原語 の優先順位 「出願人/譲受人/権利者 (出願/付与/最新)」の検索も同じ優先順位が適用されます。 左から順に検索して存在しない場合、次の優先順位のレコードを検索または表示します。 (最新):標準データ等に準拠 (出願):公開公報の記載事項に準拠 (付与):登録公報の記載事項に準拠 (DOCDB):DOCDBデータベースの記載事項に準拠 (DOCDB:オリジナル):DOCDBデータベースの記載事項オリジナル(原語)に準拠 (WO):国際公開公報の記載事項に準拠 ・JP ...
変更履歴一覧
2025年 2025/9 ・2025/9/1 日本語横断検索オプションについて、主要国すべてで「全文」翻訳対応しました。詳細は、こちら 2025/8 ・2025/8/1 問合せ用のAIチャットボット機能を導入しました。 ・2025/8/25 AIサマリー機能を提供開始しました。詳細は、こちら 2025/6 ・2025/6/16 ノートの一括インポートができるようになりました。 2025/5 ・2025/5/9 類似分類検索と関連出願人機能を廃止しました。詳細は、こちらをご参照ください。 ...
エクセルダウンロード項目一覧
名称 要約 代表図 請求の範囲 (出願/付与) 1024文字まで 請求の範囲 トップクレーム (出願/付与) 請求の範囲 (出願) 10240文字まで 請求の範囲 (付与) 10240文字まで 明細書 10240文字まで 請求の範囲(スニペット) 明細書(スニペット) 課題 (JP) 効果 (JP) 出願国 公開種別 (Kind Code) 出願番号 出願番号(オリジナル) 出願番号(DOCDB形式) 出願日 出願年 出願月 シリーズコード (US) 公開番号 公開番号(オリジナル) 公開日 ...
マップで出願人の表示順を任意に入れ替えたい
マップの右上にある『集計条件を設定』を選択します。 集計条件設定が開きますので、出願人の項目を選択し、「集計対象」の欄に、可視化したい出願人を選択してください。 項目(出願人)の選択後、右側の「順序」をクリックします。 『ドラック&ドロップで項目を並びかえることができます』と項目(出願人)が表示されるので、ドラッグ&ドロップで順番の入れ替えができます
共起ネットワークで可視化した際に、水色の枠で囲われている出願人は何か?
共起ネットワークでは、他のと最も多くつながっている出願人が水色の枠で囲われます。 単独出願を含めた出願件数の多い人ではなく、共同出願件数が最も多い人です。 ※発明者、IPCなどを共起ネットワークで可視化した際も同じロジックです。 単独発明ではなく、複数人での共同発明の出願件数が最も多い発明者が枠で囲われます。